MacOSで家族に内緒のHDDパーティション領域を作る方法

漢には秘密(のデータ満載のHDD)はつきもの。
という訳で、MacOS自分のアカウントでログインした時のみ表示されるHDDの作り方です。
(Big Sur / Montereyで確認済み)

1.内緒HDDを自動マウントしない設定にする

内緒にしたいHDDのUUIDというのを調べます。
ターミナルで下記で調べられます。

diskutil info WD4TB | grep UUID
(上記の場合、WD4TBが内緒にしたいHDDのボリューム名です)

UUIDを調べたらターミナルで下記コマンドを実行
sudo vifs
出てきたエディタに下記を記載します。(vi同様、i入力で記載できるようになります。)
UUID=XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXXX none apfs rw,noauto
(Xのところは前述のUUID)
記載したらVIエディタと同じように :w! :q を使って保存&閉じます。

ここまでできたら一安心です。
Macを再起動して、該当するHDDがマウントされなくなっていることを確認しましょう

2.自分がログインした時だけマウントするように設定する

automaterでそういうシェルスクリプトを書いて、起動項目に入れておきます。
1オートメーターでアプリを作る
2シェルを実行を選択

automaterで記載するコマンドは下記です。
diskutil mount WD4TB
上記、”WD4TB”は内緒にしたいHDDボリューム名に変更してください。
ターミナルで上記実行してみて、動作することを先に確認されると良いかと思います。
もし、上記受け付けない場合は下記で実行できるはず
diskutil list | grep “WD4TB” | sed -E ‘s/^.*(disk[0-9]s[0-9]).*$/\1/’ | (d=$(cat) ; diskutil mount “$d”;)

出来上がったアプリを適当な場所に保存しておきます。

システム環境設定>ユーザとグループを開き、自分のログイン項目に作成したautomaterアプリを追加します。
3起動項目に入れる

3.まとめ

以上で設定は完了です。
あとはOSのアップデート時などにキチンと動作しているか確認しましょう。

妻or家族がディスクのマウント方法(ディスクユーティリティとか)を知っていると
爆死の可能性もありますが、まず大丈夫と信じて生きています。