PR

タミヤ ランチボックスの補強改造(故障防止)

ランチボックスを2台x2か月ほど遊び倒しました。
壊れやすいところ、弱いところがわかってきたので、壊れやすいパーツの一覧と、それぞれの対策(改造・予備部品)を共有したいと思います。

記事内の一部に広告を含みます。

壊れやすいパーツ一覧

以下、壊れやすいパーツの一覧です。
以降の記事では、フロント・リア・その他の順で対策を紹介します。

フロント周り
 サーボセイバー
 サーボシャフト
 フロントホイール
リア周り
 アクスルスプリング
 タイヤ滑り
その他
 ボディマウント
 ナット類
 スナップピン

その他の改造・購入品

 フルベアリング化
 フロント逆ハの字防止
 バッテリー関連
 コーン(パイロン)
 LEDライト搭載(ヘッドライト・ウインカー&ブレーキランプ)

LEDライトでのドレスアップ(ヘッドライト・ウインカー&ブレーキランプ)

こちらの別記事で紹介しています。あわせてご参照ください。

では上から順に対策を紹介します。

フロント周りの改修

フロント故障部品


 サーボセイバー・サーボ・サーボシャフト

 ジャンプや段差ドッカンをしまくると折れたりもげたりします。

 サーボ周りはハイトルクサーボセイバー+アルミ部品に交換することで故障を防げます。

 サーボシャフトは田宮のカスタマーサービスに連絡して取り寄せできます。
 ただ、曲がったものを戻せば使えるので、ラジオペンチで直すだけでも問題ありません
  3x60mm両ネジシャフト(1本)(タ200円)
  3x45mm両ネジシャフト(2本)(タ220円)
 (静岡054-283-0003/東京03-3899-3765 代引き手数料315円必要)

フロントホイール

 気がつくと軸が折れている>タイヤがグラグラ曲がる>もげるという順で壊れます。
 フロントホイールはランチボの弱点みたいで、どうしようもありません。
 あらかじめカスタマーサービスで取り寄せておくと安心
です。
  ホイール1台分(タ820円)

おすすめフロント強化方法

 フロント周りの故障防止のため、CVAオイルダンパーに交換しました。
 サーボシャフト曲がりは起きなくなりました、効果ありそうなのでおすすめです。

リア周りの改修

アクスルスプリング  

アクスルスプリングめっちゃ折れる


 カスタマーサービスへの問い合わせ部品は下記です。
  アクスルスプリング(2本)(タ200円)
 ただ、何度交換してもボッキボキに折れますので、最初からリア3ダンパー化した方が良いです。
 工作はそれほど難しくないので、別記事で紹介します。

 なお、3ダンパー化に必要な部品は下記2点のみで大丈夫です。

リアタイヤ滑り

遊んでいるうちに、加速が鈍ってきたとか、ウィリーしなくなったといった症状が出てきたら、リヤタイアがホイールと滑っているかもしれません。
対策は簡単で、接着剤でリアタイヤとホイールをくっ付けてしまいます。
ただ、瞬間接着剤で付けてしまうと剥がれなくなってしまうので、
タイヤの接着には強固かつ剥がせる下記をお勧めします。

その他の改修箇所

ボディマウント

ジャンプに失敗してゴロゴロ転がったりすると簡単に折れてしまいます。
アフターサービスで購入する場合は
 Cパーツ(タ620円)
ですが、アルミ製のボディマウントに交換してしまう方が安心です。
海外サイトですが、PayPalもカードも使えますし、まぁ安心して使えると思います。
部品750円、送料700円くらいで十日ほどで入手できました。
 アルミボディマウント(JAZRIDER製)

ボディマウントがアルミで頑強になると、今度壊れるのはボディマウントの受け部分になります。
割れてしまったら仕方ないですが、プラリペアで補強すれば問題なく使えます。

PR:Amazon

ナット外れ対策

遊んでいるとサス周りの3mmナットや4mmホイールナットなど、いろんな所のナットが取れてきてしまいます。
予備部品としては下記です。
 ビス袋詰A(タ300円)
 4mmロックナット 4個(タ180円)
4mmロックナットの代替品はこちらでもOKです。

ただし、予備を買う前に、全部のナットをネジロック剤しておくとかなり効果あります。
自分はこれを使ってます。

スナップピン

予備を持っておくしかないので、あらかじめ買っておきましょう。

その他の改造・改修

フルベアリング化

やっておくと気分的に安心なので。

フロント逆ハの字防止

   

ポジティブキャンバー図解

いわゆるポジティブキャンバー、内股対策です。
標準ダンパーを使っている場合、ダンパーシャフトの一番上に8mmくらいのスペーサーを入れるとちょうど良くなります。
私はこれ↓の穴を少し広げて使いました。(まだ96個余ってます・・・)

CVAダンパーに交換した場合、ダンパー内に入れるスペーサーをx11だけでなく、x3も入れると
ちょうど良い長さになります。

とりあえず、こんな所です。
壊れやすい部品は強化・改良しておくことと、予備部品を持っておくことがポイントかもしれません。

おまけ。タミヤRCバギーで遊ぶ時にあったほうが良いもの

ズバリ、コースがわりにするコーンとジャンプ台です。
以下、当方で使っているものをご紹介。

コーン

パイロン状のものもありますが、ぶつかる度に直すのが億劫なので、高さの低いものがおすすめです。

↓Amazonのリンク

ジャンプ台

本格的なジャンプ台はスケボーのランプを改造して作ったりするそうですが、高いし重いので、当方はプラダン加工でDIYしました。
↓作り方です。ご参照ください。

まとめ:タミヤ ランチボックスの補強改造(故障防止)

この記事を公開後、1年以上経ちますが、うちのランチボックス2台はフロントホイールを何度か交換した以外は大した故障もなく過ごしています。

皆様も良いラジコンライフを。

最後に記事にて紹介した交換パーツを改めてリストしておきます。

タミヤアフターサービス:静岡054-283-0003/東京03-3899-3765

フロントサーボ周り
SP-1000 ハイトルクサーボセイバー (ブラック):アマゾンリンク
アルミ製サーボセイバーホン:アマゾンリンク
サーボシャフト:3x60mm両ネジシャフト(1本)(タ200円)
3x45mm両ネジシャフト(2本)(タ220円)
ホイール1台分(タ820円)
タミヤ R/C SPARE PARTS SP-520 C.V.A.ダンパーショート (II) (前後で2セット必要です) :アマゾンリンク

リア周り
リア3ダンパー化部品>改造方法の記事はこちら:タミヤ ランチボックスの補強改造 リア3ダンパー化
SP-519 C.V.A.ダンパーミニ (II):アマゾンリンク
OP-640 5mmアルミボールナット (ブル-):アマゾンリンク

リアタイヤ滑り対策:ボンド ウルトラ多用途S・U クリヤー:アマゾンリンク

ナット外れ対策
LOCTITE(ロックタイト) 243 中強度タイプ 10ml LNR-243:アマゾンリンク
予備部品としては下記。
 ビス袋詰A(タ300円)
 4mmロックナット 4個(タ180円)
4mmロックナットの代替品はこちらでもOKです。
 OP.1642 4mm フランジ ロックナット (ブラック) 8個:アマゾンリンク

スナップピン
SP-197 スナップピンセット:アマゾンリンク
SP.1537 6mmスナップピン(15本):アマゾンリンク

以上です。それでは〜!